子供ダンス検定


子どもダンス検定は内閣府から認可されている「公的検定試験」です。

ダンスは「中学校の保健体育」における必修科目です。2012年からの学習指導要領改定により、中学校では武道とダンスを含むすべての領域を男女問わず履修することが義務付けられました。

小学校の体育でも表現運動としてダンスは取り入れられており、これにより小中学校を通してダンス教育が行われています。

子どもダンス検定のカリキュラムやレッスン、講習や試験にチャレンジすることにより、ダンスの基礎であるリズム感をしっかりと学び、楽しく踊る力を身に着けることができます。

 

 


子どもダンス検定の対策クラス


●ナリスタジオでは毎週水曜日に「検定クラス」と言う

 子どもダンス検定対策クラスがあります。

 検定クラスにはA・B・Cの3つのクラスがあり、

 検定試験のSTAGEに対応したレッスンを毎週行っています

 

※3つの細かなクラス分けにより、

 ●基礎の定着。

 ●応用ステップの習得。

 ●その他にもフリースタイル(即興ダンス)や

  子供たちで振付を考えるなど、

 ◎ダンスで学んだことをより深めるレッスンを行い

  スキルアップに大きく貢献しています。

 ☆その結果、

  毎年多くの検定合格者(2025年時点で1000名以上)や

  多数のファイル試験合格者を輩出しています。